カスタマイズ– category –
-
ベータ版:Zoho DeskとLINE連携の設定方法の解説とその活用方法
【β版として、Zoho DeskとLINEが連携可能となりました。】 かねてより、よく弊社にもお問い合わせがあった、ZohoとLINEの連携ですが、Zoho Deskのインスタントマネージャーの一つとしてLINEとの連携が可能となりました。ただし、現状(2022年2月3日)ではβ... -
商談のサブフォームのレコードを見積書の商品情報に移行するスクリプトを解説(参照はZoho Japan Community)。
【商談タブにサブフォームを作って、見積書タブの商品情報にレコードを移行するスクリプト】 先日、弊社のサポートを受けている方から、こんなスクリプトのかけますか?という依頼で、ちょっとデモ作ってみました。自身のメモも含めて書いてみたいと思いま... -
Zoho CRM プラン別(スタンダード、プロフェッショナル、エンタープライズ)カスタムフィールド数
【顧客管理ソフトZoho CRMのプラン別のカスタム項目の設置数について】 顧客管理ソフトZoho CRMを導入する際、データ数や、他サービスとの連携の有無、みたいな所ばかりを考えて導入計画をたてていましたが、カスタムで出来る項目数というのをちゃんとおさ... -
Zoho CRM フォームを更新する度に、自動的に数字が連番される
この内容は、ZohoCRMの見積書を作成すると、レコード内に自動的に連番を打つというカスタム関数となる。 まずこの機能を実装するには、ZohoCRMのカスタム関数が必要となる。そのため、プランはエンタープライズが必要となる。 見積書に カスタム項目で、オ...
1